バーベーキューの火のつけ方は?道具は何がいる?着火剤は?

バーベキュー串を手に楽しそうにしている女性グループ

穏やかで暖かい季節は、外へ出かけたくなりますね。

家族や友達と一緒に、外でわいわいデイキャンプバーベーキューをして、おいしいものを食べて盛り上がりたいです。

ところで、バーベキューの火を起こす自信はありますか。

子どものころに親とキャンプに行ったのが最後のような感じと、いざやろうとしても、うまくできるかどうかわかりません。

しっかり予習をして、「生焼けバーベキュー」や「他のグループにもらい火バーベキュー」にならないようにがんばってくださいね。

スポンサードリンク

バーベキューの火のつけ方の流れは?

バーベキューでの火のつけ方は、3ステップで考えます。

ステップ1  炭を組む
ステップ2  火を燃やす
ステップ3  炭を焼く

  • まず、炭を「井」の形になるように組み上げて、真ん中にぎゅぎゅっと固くねじった新聞紙を投入します。
    新聞紙は燃え尽きるのが早いので、細く裂いたり小さく丸めたりすると意味がありません
  • 組む時のポイントは「煙突」を作るように炭を置くことです。
    そうすると、熱せられて温まった空気が、常に中央部分を下から上へ流れるので効率よく燃えます
    「井」の周りに炭を立てて、しっかり壁を作ることができると、さらによいです。
  • 火は柄の長いチャッカマンのようなもので真ん中の「一番底」に付けます

    着火後は炭をつついたりひっくり返したりせず、炭が赤くなって全体の温度が上がるのをじっくり待ちましょう

バーベキューの火起こしの道具は何がいる?

バーベキューの火起こしをしているようす
バーベキューで火を起こすときの持ち物を紹介しましょう。

まず炭ですが、バーベキュー用と書いてあるもので、備長炭ではないものがおすすめです。

スポンサードリンク

備長炭は火のもちがいいのですが、初心者には着火が難しいので不向きです。

あとは、

  • 軍手
  • トング
  • 柄の長い専用のチャッカマン
  • アルミホイル
  • 新聞紙
  • バケツ

を用意しましょう。

アルミホイルは片付けが楽にできるように、最初にバーベキューコンロの下に敷いておきます。

火をつけるために、新聞紙のほかに乾いた牛乳パック段ボールを切ったものも持っていくと安心です。

風が強いと、新聞紙はあっという間に灰になってしまいます。
他に燃やすものがなくなり、しかも風で火の粉が舞ったりするので、かなりあせります。

バーベキューの火起こしには着火剤は?

火を起こす際に、着火剤と呼ばれる市販の燃料を使って、火力を上げる方法があります。

固形燃料チューブ式燃料がありますが、初心者は安易に使わないことをおすすめします。

着火剤を使う場合には、固形のもの炭と一緒になっているものにするか、着火剤ではなく火おこし器(CAPTAIN STAG「炭焼き名人」のような囲って使うもの)を使う方がいいかもしれません。

特にチューブ式の着火剤は使い勝手がとてもよいのですが、調味料のわさびのチューブのような感覚で取り扱うと、引火して爆発し大惨事になることがあります。

特にありがちなのが、火が弱くなったと思って、あとから着火剤を足したときに、炎が上がってやけどをするという事故です。

燃えやすい着火剤は、火事の危険と隣り合わせです。
特に小さい子どもも一緒にやるバーベキューでは、肝に銘じて使いましょう。

肉がうまく焼けなくても、時間がかかっても、いい思い出にはなりますが、、大やけどをしたら後悔してもしきれません。
安全面だけは十分に注意して取り扱うことをおすすめします。

まとめ

バーベキューを楽しむ男女
今回はバーベキューの火のつけ方の流れの基本をまとめてみました。

バーベーキューをはじめ、アウトドアのよいところは都会にいる日常とは違う不便さを、みんなで楽しめるところにあります。

「外でやる焼肉」ではなく、野外ならではのダイナミックな食事を楽しんでくださいね。

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です