結婚準備にかかる期間は?3ヶ月前までにすることは?直前は?

結婚式当日の新郎新婦のガッツポーズ
彼からのプロポーズを受け、結婚の意思を固めても、ふたりだけで今すぐに結婚というわけにはいきません

結婚準備として、両親への挨拶や、結婚式の準備など、しなければならないことがたくさんあります。

結婚準備にかかる期間や具体的にいつ何をするべきかまとめてみました。

結婚準備にかかる期間は?

両親に結婚の挨拶をしているカップル
結婚を決めてから結婚式の日まで、だいたいの人が半年から1年で結婚準備を進めています

まず最初にしなければならないのが、両親への挨拶です。

結婚式の1年前から最低でも半年前までにはどちらの両親からも結婚を許してもらえるよう、それぞれの実家に出向きます

初めての挨拶で結婚を許してもらえる場合もありますが、そうでない場合も多くあります。
結婚の許しを得るまで時間がかかることも踏まえると、初めての両親への挨拶は結婚式の1年前までにするのがよいのかもしれません。

どちらの両親からも許しを得られたら、両家の顔合わせの食事会をする場合が多いです。

最近では結納は行わず、代わりに食事会をするケースが増えています

食事会は両家の都合を合わせて、半年前ぐらいまでには済ませた方がよいでしょう。

結婚準備 3ヶ月前までにすることは?

ウェディングプランナーとドレスの打ち合わせをするようす
両家の顔合わせを済ませたら、いよいよ結婚式に向けての式場選びが始まります。

式場選びには自分達の気持ちも大切ですが、自分達だけですべて決めてしまわずに、両親の意見も少しは聞いておいた方がよいでしょう。
顔合わせのときに、結婚式の話をしておくのもよいですね。

両親の意見も汲みつつ、自分達がどのような式にしたいかを考え、式場を決めていきましょう。

式場が決まったら、具体的な結婚式の準備は3ヶ月前からになることが多いので、それまでに結婚指輪ウェディングドレスを見にいったり、式に呼びたいゲストのリストを作ったりしておきましょう。

結婚式の3ヶ月前から直前になると準備が忙しくなってくるので、それまでにできることは少しずつ始めておいた方が直前でバタバタせずにすみます。

結婚準備 直前にすることは?

式場をいくら早く予約しても、実際に打ち合わせなどが始まるのは結婚式の3ヶ月からになることがほとんどです。

実際に式場に何度も出向き、前もって2人で考えておいた内容を式場のプランナーの方に伝え、準備を進めていきます

衣装選びにはいくつかのドレスショップを回ることが多いのでスケジュールを空けておきましょう。

母親と一緒に選ぶと、とてもいい思い出になりますよ!

結婚指輪は、結婚式の1ヶ月前までには購入しておき、大切に保管しましょう。

そのほかには

  • 結婚式の後の披露宴のお花料理
  • お色直しのドレス
  • ゲストの座席
  • 友人代表の挨拶を誰にしてもらうか
  • 二次会はどうするか

なども決めていき、必要があれば友人に連絡してお願いしなければなりません

まとめ

ほとんどの人が結婚準備には1年から半年の期間をもって進めていくようです。

本当に忙しくなるのは直前の3ヶ月ですが、それまでにできることを少しずつ進めておけば、直前にあわてずにすみます。

大切なことは自分達の気持ちばかり優先せずに、いかに親や親戚や友人などに配慮ができるかどうかだと思います。

当日最高の日を迎えられるように、2人で楽しみながら結婚準備を進めていってくださいね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です