カーテンのお洗濯、年間どれくらいの頻度でやってますか?
私の周りでは年に2回位という方が多いです。
夏休みと年末の大掃除ですかね~。
大物の洗濯には気を付けていない人も多いと思います。
家の中を見渡してカーテンって結構な数がありますよね?
家族がいたらその人数分プラスリビングのカーテンも。
見ただけで面倒くさいと思っている人も多いでしょう。
ところで「部屋が臭い」って思ったことありませんか?
芳香剤を使っているのになんか臭い!!
それって意外とカーテンに付いた臭いだったりするんですよね。
そこでカーテンに付いた臭いをどうしたらいいのか調べてみました。
洗い方や干し方、素材によって異なってきます。
一般的に使われているカーテンの素材や種類に分けて伝授したいと思いますので、是非参考にしてもらえたらと思います。
カーテンも洗濯しなくちゃ臭いが気になるよね?
部屋の臭いはカーテンの臭い?
そうです!
案外そうだったりします。
特にダイニングとリビングが同じ空間にある場合が多い昨今のお家。
料理やペット、タバコの煙、埃やカビの臭い・・・
重い腰を上げて思い切ってカーテンのお洗濯してみましょう。
いい香り~のお家に住みたいものね!!
カーテンの洗濯には柔軟剤が必須だとか?
最近の洗剤はいい香りの付いた物が多いけど、柔軟剤はそれ以上にいい香りの物がドンドン出ていて、スーパーやドラッグストアに行くと、
- どれを選ぼうか?
と迷うほど種類が豊富。
主婦が集まったときにも柔軟剤の話になることがあったりして、口コミをもとに買いに行くことも少なくないですよね。
それに柔軟剤を使用していると、静電気を予防し、埃やカビの付着も防いでくれるので、普通の洗濯物より少し多目に柔軟剤を入れて洗います。
だってそんなにしょっちゅう洗う物でもないですからね!!
カーテンを洗濯しても干し方どうするの?
干し方もそうだけど まず洗い方ですね。
素材によって洗い方が違うから気をつけてください!
まずタグを見て水洗いができるかチェック!
- 洗濯機で洗えるか?
- 手洗いか?
- 私はとても適当な性格で、水洗いができるんだったら、洗濯機のドライコースでおしゃれ着洗い用の洗剤を使って洗っちゃいます。
これで失敗した事はありません。 - ドライクリーニングマークしか入っていない生地でも、洗濯機で同じように洗っちゃうこともあります。
こちらも失敗したことないです。 - クリーニング屋さんには悪いけど、最近の生地は洗える物が増えています。
ドライクリーニングに出したとします。
生地の素材や大きさによりますが、だいたい1組で4~5千円かかるそうです。
お高いですね~!
新しいのが買えますよね!
次にカーテンを買うときには自宅で洗濯できるか確認して購入した方がよいですね。
さて、干し方です。
- カーテンを洗濯している間に、カーテンレールと窓ガラス周辺を拭いておきましょう。
なぜなら物干し竿ではなく、このカーテンレールに吊して干すからです。 - カーテンは干すところを占領するので、他の洗濯物が干せないとお嘆きのあなた。
カーテンレールに干せるなら、干す場所を選ばずさっさと干せますよね~。
シワもつきません。
なんて合理的!
洗おうかなぁ~って思ってもらえましたでしょうか?
まとめ
カーテンの洗濯 意外と簡単じゃないの!
と思ってくれたあなた、ありがとうございます。
- 見た目が大きいし、家で洗えるの?
- 面倒くさい
- 干すところもない
まさかカーテンに臭いが付いていて、我が家は臭かった・・・
なんて思っていなかったことでしょう?
カーテンを洗って、ついでに拭いた窓から入ってくる風を感じて、いい香りを満喫してください。
あなたの午後のティータイム、お茶とお菓子がもっとおいしくなりますよ~
「あぁあ~しあわせーぇ」